Doorkeeper

東京工業大学でデザイン思考の授業(通年)

2016-06-11(土)10:00 - 16:00 JST

東京工業大学 大岡山キャンパス

東京都目黒区大岡山2-12-1

詳細

私(角@kdmsnr)が担当してる東京工業大学の「デザイン思考」の授業に参加できる「社会人」を探しています。対象は「ソフトウェア開発ができる若い人」です。

(参考)東京工業大学 CBECプログラム
http://www.eng.titech.ac.jp/~cbe/

ご興味のある方、うちの会社の若い奴を送り込みたいという方、本格的なデザイン思考を学びたいという方、学生たちとチームで開発してみたいという方、東京工業大学の教員と議論したいという方(私以外にも担当は複数名おります)、今年は私と隔週会いたいという方は、ぜひご応募ください。

「ソフトウェア開発ができる」とは?

実際に何を作るかはチームで決めるので、どのようなスキルが必要かは事前には決められません。ソフトウェアの担当者として、チームにアドバイスできるくらいの知識と経験があればよさそうです。去年の様子を見てみると、Androidアプリか、Arduino/Raspberry Piの経験があるとよさそうです(繰り返しますが、これが必須スキルというわけではありません。何を作るかはチームで決めます)。

チーム構成

東京工業大学、東京藝術大学、武蔵野美術大学の学生と、社会人のチームを予定しています。それぞれに多様なスキルを持っていますが、全体的にソフトウェア開発のスキルが足りません。そこで、みなさまにご協力いただきたいと思っています。

「若い人」とは?

「若い人」というのは、年齢というよりも、学生と同じ目線で作業できる人のことを指します。定義は難しいですが、学生から見て「気兼ねなく議論できる人」という認識でいてください。

受講料

無料です(本来は有料ですが、今回は特別に無料です)。

期間

6月から年度末まで隔週土曜日開催予定です。具体的な日付は以下になります(時間は午前中から午後までの3コマ/4.5時間を予定しています)。

事前講義

  • 6/11

※デザイン思考の入門です。

2Q(デザイン思考の「共感」「定義」を重点的に学びます)

  • 6/25, 7/9, 7/23, 8/6

※デザイン思考を学ぶ段階なので、特に開発をすることはありません。

3Q and 4Q(新しい製品やサービスを実際に「形」にするプロセスを体験します)

  • 9/24, 10/1, 10/15, 10/29, 11/12
  • 12/10, 12/17, 1/7, 1/21, 2/4, 2/11(最終コンペ)

※最終コンペに向けて、チームで決めた「何か」を作ってもらいます。昨年の例では、チームにそれなりの開発予算がつきます。

どれくらい参加すればいいの?

社会人であれば業務の都合もあるでしょうから、すべての日程に参加できなくても結構です。

授業外の課題もありますが、基本的には学生主体なので(単位もありますし)、学生にまかせて結構です。また、チームが作るモノの規模によって、稼働率は大きく変わりますが、あまり参加できないことをチームに説明して納得してもらえれば、それで大丈夫だと思います(とはいえ、あのひと役に立たない……みたいなのは困ります)。Slackを用意しますので、チームの議論には参加していただけるとありがたいです。

コミュニティについて

ワイクル株式会社

ワイクル株式会社

アジャイル開発、リーンスタートアップ(新規事業開発)、プログラミングに関する研修を定期的に開催しています。 法人研修はコチラ ▶️ https://www.waicrew.com/training/

メンバーになる